ホーム > BLOG

BLOG

インプラントに保険が適用されることがあると聞きました。詳しく教えてください [2016年10月03日]

失った歯を取り戻せる、そんなキャッチコピーで注目されているのがインプラント治療です。 人工の歯の根を埋め込み、第2の永久歯と言っても過言ではない丈夫さと美しさを誇りますが、 インプラント治療は保険が適用できないという大き […]

虫歯のない人が歯周病になることはあるのでしょうか? [2016年09月25日]

虫歯と歯周病、これらは起こる症状自体は全く異なるものの、予防方法としては基本的に同じです。 このため、虫歯予防の対策がそのまま歯周病予防としても活きているわけです。 では、こうした予防によって虫歯のない人は、イコール歯周 […]

歯周病を放置しておくとどうなってしまうのか、詳しく教えてほしいです [2016年09月19日]

口内の病気で一般的なものと言えば、虫歯と歯周病です。 そしてこれらを比較した時、歯周病を軽視する人が多いのが事実です。 と言うのも、歯周病は虫歯のような自覚症状はなく、痛みやしみを感じないからです。 痛くないから放ってお […]

歯周病は自覚症状がないと言いますが、初期の段階で気付くことは不可能なのですか? [2016年09月12日]

歯周病には、虫歯のような分かりやすい自覚症状がありません。 最も、歯が抜け落ちるほど重度になれば歯がグラつくなどの自覚症状があるものの、 初期段階では痛みも違和感もないのです。 とは言え、治療において早期発見が重要なのは […]

歯周病で歯が抜けるって聞きましたが、若ければ抜ける心配はないですか? [2016年09月05日]

歯周病は、進行すると最終的に歯が抜けてしまう怖い病気です。 最も、「歯が抜ける」というのは高齢の人に起こる症状とイメージする人が多いため、 いくら歯周病だろうと若ければ歯が抜けることはないと考えてしまいがちです。 しかし […]

痛くもないのに、歯医者さんで「虫歯がある」と言われました。治療の必要はあるのですか? [2016年08月29日]

歯石の除去や定期検診で歯医者に行く場合、患者さんは歯を治療するとは全く想像していません。 それにも関わらず「虫歯がある」と診断され、治療を勧められた経験がある人もいると思います。 とは言え、痛くもないのに虫歯があると言わ […]

虫歯だらけで歯医者さんに怒られる気がして中々行けないのですが… [2016年08月22日]

虫歯だらけで歯医者に行くと、それを責められそうで嫌だという患者さんがいます。 しかし、そんなことはありません。もし何か言われたとしたら、それは警告や注意を受けているのです。 なぜなら、虫歯は治療しない限り治らないですし、 […]

歯医者さんは予約無しでいってもいいのでしょうか。 予約しない場合どのようなデメリットがありますか? [2016年08月08日]

今では「歯医者=予約してから行く」というのが一般的なパターンになりつつあり、 予約無しで行くという人はほとんどいないのが事実です。 とは言え、急な歯の痛みに襲われることもありますし、 実際に予約無しで歯医者に行こうとした […]

歯医者さんに初めて行く場合、どのような手順を踏めばいいのでしょうか? [2016年08月01日]

初診で病院に行く際は誰もが分からないことだらけですし、歯医者でもそれは同じです。 どうやって予約するのか?電話して何を言えばいいのか?…そういった疑問があるでしょうし、 治療は痛むのか?いつ治療が終わるのか?…こうした不 […]

真っ白な歯で笑顔に自信を持ちたいのですが、費用が心配です。 [2016年07月25日]

一般歯科では満足した結果が得られないかもしれません。 一般歯科、いわゆる健康保険で治療費の一部を国が保証してくれる歯科治療では、満足のゆく治療が受けられないかも知れません。一般歯科の治療目的は最低限度の現状回復と口腔内の […]

« 前のページへ 次のページへ »

PAGE TOP