BLOG
虫歯の原因は何?
2016年04月04日
多くの方が経験したことがあり、悩まされる「虫歯」
虫歯になってしまう原因とは何なのか。単に歯磨きをしていない。甘いものを良く食べるというだけで、虫歯になるとは限りません。
虫歯を引き起こす要因と、そこから導き出される虫歯になる原因について、ご説明していきます。
目次
虫歯を引き越す4つの要因+α
虫歯を引き起こすのは次の4つの要因が大きいと考えられています。
- 細菌
- 食餌性基質
- 歯質
- 時間
この4つの因子が重なり合い、すべての条件がそろった時、そこに虫歯は発生すると考えられています。
では、この4つの要因について詳しく説明していきましょう。
細菌
これは虫歯の原因菌である「虫歯菌」のことです。
虫歯菌はほとんどの方の口腔内に常在菌として常に存在しています。しかし、その菌の種類、数は人によって異なります。虫歯菌が多い人、少ない人が存在し、虫歯菌が多い人は、やはりそれだけ虫歯になるリスクが高いといえます。
そして、この虫歯菌の種類や数は、ある程度は固定されていますが、歯磨きの状況や、にも左右されます。
食餌性基質
これは食べ物の種類や、性質(粘着性など)のことです。虫歯菌は、主に糖質を栄養源として増殖し、代謝物として酸を生成します。(この酸が歯を溶かし、虫歯になります)ですので、やはり甘いものは虫歯の原因となります。逆に、生野菜などの糖質が少なく、繊維質なものは、虫歯の原因とはなりにくいといえます。
歯質
エナメル質の構造や、歯の形、歯列、唾液の量などのことです。エナメル質の結晶構造が強固であれば、それだけエナメル質が固く虫歯になりにくい、歯列不正によって、歯が重なっている部分があれば、その部分は虫歯になりやすいなどということです。
時間
これは食べ物が口腔内に滞在している時間のことです。この時間が長ければ長いほど虫歯にはなりやすくなります。間食回数が多い、だらだら食べる、甘い飲み物で水分補給をするなどがこの時間因子を長くし、虫歯のリスクを高めます。
そして+α。
この4つの因子に加えて「力」が虫歯を引き起こすことに深く関与しています。
「力」というのは主に咬合力であり、この力が大きくなれば大きくなるほど、4つの因子は重なりやすくなると考えられます。
食いしばりや、歯ぎしりなどはこの「力」に大きな影響を与え、虫歯のリスクを高める可能性があります。
虫歯の原因7つ
では、この虫歯を引き起こす4つの因子+αをもとに、具体的な虫歯の原因を7つご紹介します。合わせまして解決策も簡単に紹介します。
歯磨き不足
やはり基本は歯磨きです。歯磨きをすることで、虫歯菌のすみかであるプラークを除去し、虫歯菌を減らすことが大切です。丁寧な歯磨き、できるだけ食後は毎回歯磨きができるとよいでしょう。
食事、間食内容
甘いものを好んで食べる、間食の回数が多いなどは、虫歯の原因となります。食事や間食は時間を決めて、だらだら食べないようにしましょう。また、甘いもの、特に粘着性の高いものや、口腔内に滞在する時間が長いものは虫歯になりやすいので注意が必要です。(キャラメル、ソフトキャンディなど)
虫歯菌が多い
もともとの虫歯菌が多い人は、頑張って歯磨きをしていても虫歯になってしまうことがあります。日々の歯磨きに加え、歯科での専門的なクリーニングを定期的に受けましょう。また、虫歯菌を薬物で根本的に減らす治療もあります。(3DSなど)
歯が弱い
乳歯や、生えたばかりの永久歯はエナメル質の構造上、歯が弱く、虫歯になりやすい状態です。フッ素の塗布やフッ素入り歯磨き粉の使用で、エナメル質の構造を強くしましょう。
唾液の性質
唾液が少なかったり、唾液の性質によって虫歯になりやすいということがあります。特に鼻疾患などにより口呼吸になっている人は口腔内が乾燥しやすく虫歯菌が繁殖しやすい状況になっているため、改善が必要です。
歯列不正
歯並びが悪く、重なり合っている部分、かみ合わせの負担を大きく受けている部分は虫歯になりやすくなります。歯列矯正や問題の部分の細かな歯磨きを行うようにしましょう。
古くなった治療跡
古くなった被せものや、詰め物にはだんだんと隙間ができてきます。その隙間で虫歯菌が発生し、虫歯を再発させる原因になります。治療跡は定期的に歯科でチェックを行い、問題がある部分は早めに再治療しましょう。
虫歯の原因まとめ
虫歯を引き起こすのは
- 細菌
- 食餌性基質
- 歯質
- 時間
この4つに合わせて「力」が重なりあい、虫歯を引き起こします。
具体的に虫歯の原因となるのは
- 歯磨き不足
- 食事、間食内容
- 虫歯菌が多い
- 歯が弱い
- 唾液の性質
- 歯列不正
- 古くなった治療跡
虫歯の原因にはこのようなことが主に関連します。
虫歯の原因についてお分かりいただけましたか?
ですが、この原因はどれも自分自身では判断が難しいものです。
自分はどのような原因で虫歯になってしまったのか?
歯科医院で適切な指導、処置を受けることで、有効な虫歯予防を行いましょう。